記述式答案用紙への受験番号記入

本試験体験談4の前に、もっと大事なことを書きたいと思います。

記述式答案用紙には、上図のような記入欄があります。
私は、そこに、後から考えれば、自分でも信じられないことをやってしまいました。

受験番号欄が何となく小さく感じたのか、マークシート答案用紙(受験地コードのマーキングあり)の続きで手がすべったのか、
受験地:千葉、受験番号:04(千葉県のコード番号!)、氏名:○○○○
と、やったのです。(不登法、商登法の両方とも!)
自分がやったことを、試験日翌日の明け方、なぜか変な夢を見ることで思い出し、それから合格発表日までの長い、悶々とする日々を送ることになりました。

ネットで調べると、下記の情報がありました。
①記述式答案用紙の氏名を記入し忘れ、記述式の得点を0点にされたと思われる、司法書士試験体験談。(その翌年に合格されたそうです。私だったら折れていそうなので感服します。)
②司法試験、看護師試験、大学入試共通テストなどでは、受験番号記入の間違いに対しては、氏名などで受験生を特定して救済している、という情報。
①または②のどちらが、自分の身に起こるのだろう、という超絶な不安です。

受験勉強を中断するわけにいかず、改正民法を中心にオートマ、オートマプレミア最新版を購入して読みながら、(受験がなくても役立つので良いのですが)
会社にも「辞める」と言う(言える)かもしれないのに、結構大きなプロジェクトの主担当になったりして、何とも不安な3か月でした。

結果として、救済されて採点して頂いており、試験委員の方々の武士の情けに感謝以外にありません。

合格が見えてきた受験生にとって、午後の部の3時間が、精神的にも頭脳体力的にも、極限状態に近い、ということは、私も最後の2~3回痛感してきたことです。(だからこそ、自分では絶対やらないと思っていることも魔が差してやってしまう、こともあり得ると思います)
氏名を書き忘れる(私の場合は番号間違いでしたが)ことで、その3時間が無に帰するかもしれない、という恐怖は、本当に大きいものでした。皆さん、是非注意してください。