コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よねや司法書士事務所・行政書士事務所

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 取り扱い業務
  • 司法書士・行政書士試験対策の個別指導
  • 業務案内①相続登記
  • アクセス
  • ブログ
  • ご相談と費用のご照会
  • 個人情報保護方針

J-KOME

  1. HOME
  2. J-KOME
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 J-KOME 司法書士試験ポイント整理

司法書士試験 直前整理 民保法

民保法は、直前期に、(できれば条文を参照しながら)オートマやオートマプレミアを一読して、下記ポイントを確認すれば対応可能です。2時間もかかりませんので、私は毎年、試験日前々日などにこれをして、民保法対策の全てとしていまし […]

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 J-KOME 司法書士試験ポイント整理

司法書士試験 直前整理 会社法・商登法

長年の受験経験から、直前に細かい知識を増やすよりも、下記のような基本事項を、問題に当たった時に即答レベルで使えるように整理しておく方が、合格に近いです。 試験中の集中力・根気(頭の体力)低下を実感していた(悲しいけど老化 […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 J-KOME 司法書士業務での気づき

所有権移転登記と評価証明書、A3の委任状

自分の責任で実務をやりはじめると、「これでいいのかな?」ということが次々と出てきて、毎日がどきどきです。 大変ありがたいことに、同期合格者のLINEグループに質問したり、以前の配属研修先の先生(ボスの先生ではなくて、よく […]

2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 J-KOME 司法書士業務での気づき

戸籍謄本を読む

相続登記の依頼を受けたら、戸籍謄本、除籍謄本等を集めることが必要になります。新人研修や配属研修でも、戸籍謄本等の集め方や読み方を習いますが、実際に自分の責任で依頼を受けて初めて、本当に真剣に取り組めます。(取り組まざるを […]

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 J-KOME 司法書士業務での気づき

持分全部移転登記 ―不動産ごとの持分が異なる場合

実務で気になったことを紹介します。 あまり本質的なことではないので、記述式試験で問われることはないと思いますが、実務的には一括申請するか否かは、大変気になるところです。 事件が1つで、一括申請できるのであれば、一括申請し […]

2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 J-KOME 司法書士業務での気づき

会計ソフトを使い始めました

開業間もない状況では、文房具を買ったり、書籍を買ったりして、(収入もないのに)いろいろお金を支払う機会が多いです。 司法書士事務所用のお金とプライベートのお金は分けていますが、帳簿もつけていない漠然とした状況では、何とな […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 J-KOME 司法書士開業準備

E-taxで開業届出書を提出

本当は、司法書士業務ソフト(司法くん)を使って、登記簿謄本(行政書士登録に必要)の取り寄せなどを試してみて、登記申請代理を受任できた時の予行演習をしたいのですが、まずは税務署に提出しなければならない開業届等に結構時間を食 […]

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 J-KOME 司法書士開業準備

事務所開業準備の日々 住所スタンプ

事務所の什器類はほぼ揃って、日中の空いている時間は事務所に行って、のんびり?準備を進めています。 切手や封筒が無い、と言っては、自分で車を運転して、イオン船橋店や店内にある郵便局に行くのですが、細々したことも、全てを自分 […]

2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 J-KOME 司法書士開業準備

ホームページ作成の遍歴

事務所開設にあたり、ホームページを作るまでの経緯を紹介します。基本的には、2冊の本を読むことで、ホームページ(完成形とはいきませんが)を作ることができました。(ただし、内容が重複したりして、あまり読まずに買取王子行きにな […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 J-KOME 司法書士開業準備

半ライン申請での失敗シリーズ

先輩司法書士の方がやらかしたことのある、オンライン申請(といっても特例方式です)に関わる失敗事例を整理してみます。新人研修と配属研修中のノートからです。 1.登記原因証明情報のPDFの添付忘れ 特例方式では、添付書面は申 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

クレアール司法書士講座

司法書士通信講座 | 合格実績で選ぶならクレアール (crear-ac.co.jp)

司法書士コラム | palette (crear-ac.co.jp)

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 司法書士試験直前確認~会社法・商業登記法~
  • 司法書士試験直前確認~民法~
  • 相続登記で「一人遺産分割協議」は認められるか?
  • 会社員をやめて司法書士になろう3
  • 令和6年度認定考査解答例

人気の投稿

  • 司法書士試験直前確認~会社法・商業登記法~
  • 司法書士試験直前確認~民法~
  • 司法書士試験の午後の部はつらい
  • 司法書士試験テキスト紹介 オートマとオートマプレミア
  • 令和4年司法書士試験問題を解いてみました 午前の部
  • 令和3年司法書士試験問題を解いてみました 午後の部
  • 司法書士のためのダブルライセンス①
  • 令和5年度認定考査解答例
  • 持分全部移転登記 ―不動産ごとの持分が異なる場合
  • 令和4年司法書士試験問題を解いてみました 午後の部

カテゴリー

  • 司法書士業務での気づき
  • 司法書士試験テキストと勉強法
  • 司法書士試験ポイント整理
  • 司法書士試験問題解答実践
  • 司法書士開業準備
  • 認定考査の対策
  • 読書紹介

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 取り扱い業務
  • 司法書士・行政書士試験対策の個別指導
  • 業務案内①相続登記
  • アクセス
  • ブログ
  • ご相談と費用のご照会
  • 個人情報保護方針

Copyright © よねや司法書士事務所・行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 取り扱い業務
  • 司法書士・行政書士試験対策の個別指導
  • 業務案内①相続登記
  • アクセス
  • ブログ
  • ご相談と費用のご照会
  • 個人情報保護方針
PAGE TOP