コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よねや司法書士事務所・行政書士事務所

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 取り扱い業務
  • 司法書士・行政書士試験対策の個別指導
  • 業務案内①相続登記
  • アクセス
  • ブログ
  • ご相談と費用のご照会
  • 個人情報保護方針

J-KOME

  1. HOME
  2. J-KOME
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 J-KOME 読書紹介

「読書革命」の紹介

内容(「BOOK」データベースより) 本を読むと1年間で38倍成長できる。10倍速く読めて、絶対に忘れない!本を読んでも身にならない。何を読んでいいかわからない。内容を忘れてしまう。読むのが遅い、読む時間がない。…You […]

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 J-KOME 読書紹介

「金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン」の紹介 サラリーマンから司法書士へ

目次 はじめに お金持ちから搾取され続ける人生から抜け出そう第1章 サラリーマンは最も理不尽な業務形態である第2章 誰も言わないお金持ちの仕組み第3章 貯金ではなく蓄財に力を注ぐ第4章 少労所得を無限に増やす 感想 ・サ […]

2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 J-KOME 司法書士開業準備

事務所にネット環境と電話を設置しました

年末に申し込みをしていたのですが、先日ようやく工事の方が来てくれました。申し込み後、1か月くらいはかかります。 ドコモ光+GMOとくとくBB、ドコモ光電話 自宅の環境はaU光+So-net、aU光電話。携帯電話はNTTド […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 J-KOME 司法書士試験テキストと勉強法

司法書士試験 記述式対策 みるみるわかる商業登記法 等

今回は、商業登記法の記述式対策用のテキストです。 記述式本試験成績(平成28年度→31年度) <不登記述>7.0→11.5→27.5→25.5/35<商登記述>11.0→4.0→16.0→19.5/35 商登法の記述式試 […]

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 J-KOME 司法書士試験テキストと勉強法

司法書士試験 記述式対策 みるみるわかる不動産登記法 等

記述式試験の対策も完全に独学でしたが、私が使用したテキストを、感想も含めて紹介します。平成28年度から平成31年度まで、マークシート式の点数はそんなに大きく変わっておらず、もっと力を入れて記述式対策をしていたら、もう少し […]

2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 J-KOME 司法書士開業準備

司法書士用の職印と認印を作りました

職印 新人研修会場で入手できる司法書士業務用品のカタログには、「司法書士の職印は18mmで篆書体で作成することが多いです」とあります。丸形でも角型でも良く、角形で作成されている司法書士のかたが多いように思いましたが、・個 […]

2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 J-KOME 司法書士試験ポイント整理

改正民法のポイント整理③ 瑕疵ある意思表示等と第三者の保護

行政書士試験受験に向けて民法の勉強を開始した妻が、記憶に苦労しているポイントを整理するために書いた記事です。 例によって、オートマプレミアの記述を整理します。司法書士試験の勉強も、行政書士試験の勉強もノートを作る必要も時 […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 J-KOME 司法書士開業準備

事務所 賃貸契約しました

自宅開業か事務所を借りるか迷う 前に紹介しました「1人会社のはじめ方」では、これからの1人経営では、①ランニングコストを極小化する②初期費用もできるだけ節約する③人は雇わない④事務所や店舗もできれば持たないことが推奨され […]

2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 J-KOME 読書紹介

「社員ゼロ!きちんと稼げる「1人会社」のはじめ方」の紹介

内容(「BOOK」データベースより) 今の会社は最後まで面倒見てくれますか?「1人経営」の時代がはじまった!安全で確実に食べていける起業をしよう。 目次(章の中の見出しは私の抜粋です) 第1章 「1人経営」の基礎知識・「 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 J-KOME 読書紹介

「トップクリエイターが実践!3分間自分の写真をみるだけで「瞑想状態」に入れる方法」の紹介

内容(「BOOK」データベースより) 本書で推奨する瞑想法は、イコン瞑想法といい、自分像(自分の写真)を対象にして行ないます。仏教であれば仏像、キリスト教ならば聖像と、強い興味を持っている存在を対象にすることでより瞑想状 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

クレアール司法書士講座

司法書士通信講座 | 合格実績で選ぶならクレアール (crear-ac.co.jp)

司法書士コラム | palette (crear-ac.co.jp)

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 広く浅く長く人間関係をつくる ~「本を読む人はうまくいく」~
  • 令和2年度認定考査解答例
  • 相続財産法人への氏名変更登記の登記原因証明情報
  • 隔地者間の契約の発信主義 ~いつの間にか?廃止~
  • 司法書士試験直前確認~会社法・商業登記法~

人気の投稿

  • 司法書士試験テキスト紹介 オートマとオートマプレミア
  • 特例有限会社の代表取締役の氏名抹消
  • 相続登記の後の所有権更正登記
  • 代表取締役である取締役の退任登記
  • 司法書士試験 民法は条文で解ける!
  • 登記済証(古い権利証)の原本還付手続き
  • 令和3年司法書士試験問題を解いてみました 午後の部
  • 司法書士業務の領収書
  • 会社設立時の事業年度の設定
  • 戸籍謄本を読む

カテゴリー

  • 司法書士業務での気づき
  • 司法書士試験テキストと勉強法
  • 司法書士試験ポイント整理
  • 司法書士試験問題解答実践
  • 司法書士開業準備
  • 認定考査の対策
  • 読書紹介

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 取り扱い業務
  • 司法書士・行政書士試験対策の個別指導
  • 業務案内①相続登記
  • アクセス
  • ブログ
  • ご相談と費用のご照会
  • 個人情報保護方針

Copyright © よねや司法書士事務所・行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 取り扱い業務
  • 司法書士・行政書士試験対策の個別指導
  • 業務案内①相続登記
  • アクセス
  • ブログ
  • ご相談と費用のご照会
  • 個人情報保護方針
PAGE TOP