2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 J-KOME 司法書士試験問題解答実践 令和6年度行政書士試験を解いてみました(会社法編) 行政書士試験勉強は行政法を中心に 商法・会社法択一式も、民法択一式と同様に、5割の得点を目指しましょう。私は平成22年度行政書士試験合格です。問題の傾向、難易度は若干変わっているとは思いますが、その当時から行政法で8割く […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 J-KOME 司法書士試験問題解答実践 令和6年度行政書士試験を解いてみました(民法編) 択一式は5問正解を目標に 結構、難しい問題が出題されているな、と思いました。全ての肢を読んで考え込むと泥沼にはまります。確実に〇、確実に✖という肢を2~3個見つけて、それだけを根拠に解答しましょう。(自分の […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 J-KOME 司法書士試験ポイント整理 民法は条文をベースに対策しよう! クレアールのPaletteの記事を書きました! 今回は、令和6年度司法書士試験を題材にして、「民法はその多くが条文から出題ですので、条文をベースに勉強しましょう!」という記事を書きました。一読いただきましたら幸いです。→ […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 J-KOME 司法書士試験問題解答実践 令和6年度司法書士試験(午後の部・択一式)講師はこう解く! クレアールのPaletteの記事もご覧お願いします! 実務経験無しのまま、司法書士・行政書士事務所を即独立開業して4年目になります。初めは、なんでも、おそるおそる、どきどきですが、受任してやってみて、今後も何とかできる、 […]
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 J-KOME 司法書士試験テキストと勉強法 司法書士試験 民法は条文中心の出題に 近年の司法書士試験の民法の出題傾向 近年の民法の司法書士試験問題を見て感じることは、次のとおりです。1)条文あるいは条文の知識から正解できる肢が多く、判例知識まで必要な肢は少ない。また、判例等の知識が必要な肢があっても、 […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 J-KOME 司法書士試験テキストと勉強法 司法書士試験 民法は条文で解ける! 近年の出題傾向 今年もそうでしたが、民法条文そのまま、もしくは、そのままではなくても、条文の内容が頭に入っていれば、正誤判断ができる選択肢が多く出題されているように思います。民法改正があってから、その傾向が強まった、とい […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 J-KOME 司法書士試験問題解答実践 令和5年司法書士試験問題を解いてみました 午後の部 今回は午後の部(択一式)です。 午後の部は、「知っている肢のみを検討し、知らない肢については(必要のない場合は)検討もしない方法」一択でした。平成29年の試験(結果:午前27/25 午後32/24 記15.5/34)で、 […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 J-KOME 司法書士試験問題解答実践 令和5年司法書士試験問題を解いてみました 午前の部 例年のとおり、今年の司法書士試験問題を解いてみました。知っている肢のみを検討し、知らない肢については(必要のない場合は)検討もしない、方法です。この方法には、知っていると勘違いしてしまった問題については、修正がきかない、 […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 J-KOME 司法書士試験問題解答実践 令和4年司法書士試験問題を解いてみました 午後の部 私の合格以前4年間の成績は、25、32、27、27です。全肢検討して32問正解しても、記述式の時間、頭の体力が残っていないと、合格できません。(私の場合です)それ以来、①全肢を「ながめる」②知っている肢を見つける③選択肢 […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 J-KOME 司法書士試験問題解答実践 令和4年司法書士試験問題を解いてみました 午前の部 できるだけ基本の肢(条文、テキストに必ず載っている事項)だけで、残りの肢に惑わされることなく正解する、という観点で解いてみました。 今年は解きやすい問題が多く、合格以前4年間の成績が28、27、28、29で頭打ちだった私 […]