コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

よねや司法書士事務所・行政書士事務所

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 取り扱い業務
  • 司法書士・行政書士試験対策の個別指導
  • 業務案内①相続登記
  • アクセス
  • ブログ
  • ご相談と費用のご照会
  • 個人情報保護方針

J-KOME

  1. HOME
  2. J-KOME
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 J-KOME 司法書士業務での気づき

定款はこまめに最新化しましょう

会社変更登記において定款を提出する機会は少ない ・役員変更登記も、定時株主総会議事録に「任期満了により退任」と記載すれば、定款提出必要なし・目的変更登記も定款提出不要・本店移転登記、こちらも定款提出不要 よって、登記申請 […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 J-KOME 司法書士試験問題解答実践

令和4年司法書士試験問題を解いてみました 午後の部

私の合格以前4年間の成績は、25、32、27、27です。全肢検討して32問正解しても、記述式の時間、頭の体力が残っていないと、合格できません。(私の場合です)それ以来、①全肢を「ながめる」②知っている肢を見つける③選択肢 […]

2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 J-KOME 司法書士試験問題解答実践

令和4年司法書士試験問題を解いてみました 午前の部

できるだけ基本の肢(条文、テキストに必ず載っている事項)だけで、残りの肢に惑わされることなく正解する、という観点で解いてみました。 今年は解きやすい問題が多く、合格以前4年間の成績が28、27、28、29で頭打ちだった私 […]

2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 J-KOME 読書紹介

もう一度読みたい小説

司法書士試験に向けて、通勤電車での読書が全てオートマに代わるまで、ずいぶんたくさんの小説を読んできました。村上春樹、東野圭吾、宮部みゆき、阿刀田高、綾辻行人(敬称略、順不同)などの好きな作家(ちょっと昔が全盛期の作家さん […]

2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 J-KOME 司法書士業務での気づき

旧代表者発行の抹消書類で抵当権を抹消する

先日、抵当権抹消登記のご依頼を受け、抹消書類を受領しました。抵当権者である銀行の登記情報を確認したところ、数か月前に、抹消書類を発行した代表取締役が退任していました。 登記申請代理権の不消滅 法人の代表者が登記申請を委任 […]

2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 J-KOME 司法書士試験テキストと勉強法

司法書士試験の午後の部はつらい

少し前の話になりますが、7月3日司法書士試験当日、解答速報の手伝いに行って参りました。 午前の部の民法、会社法、午後の部の不動産登記法、商業登記法の択一式を担当させてもらいました。早く正解を出すことが大切ですので、六法、 […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 J-KOME 認定考査の対策

認定考査の過去問分析②民事訴訟手続、司法書士倫理

今回は、要件事実以外の、民事訴訟手続き、簡裁訴訟代理権の範囲、司法書士倫理編です。 民訴手続き、民保手続きは、司法書士試験とほとんど同じレベルの出題ですが、簡裁訴訟代理権の範囲と司法書士倫理についてはある程度整理が必要で […]

2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 J-KOME 認定考査の対策

認定考査の過去問分析 ①要件事実編

昨年受験しましたが、テキストを参照しながら過去問を解くことが最も良い対策と思います。昨年の成果を紹介します。 今回は、要件事実編です。第1回では、売買代金請求の請求原因1個だけでしたが、第20回では、評価根拠事実を含め、 […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 J-KOME 司法書士業務での気づき

開業1年あまりでやってきた業務

昨年の4月に司法書士事務所を開業し、7月からは行政書士登録もしました。 即独、コネなしで、司法書士・行政書士を開業した場合、どのような仕事のご依頼を頂けるのかの体験談です。 1.相続による所有権移転登記 司法書士としての […]

2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 J-KOME 司法書士業務での気づき

登記事件の処理中は登記情報が確認できません

先日、抵当権抹消登記のご依頼を受けました。 銀行から依頼者(登記権利者)の方に送られてきた、抵当権解除証書、登記識別情報、委任状を受領しましたが、解除証書と委任状の作成名義が「支配人」になっていました。この銀行は、代表取 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

クレアール司法書士講座

司法書士通信講座 | 合格実績で選ぶならクレアール (crear-ac.co.jp)

司法書士コラム | palette (crear-ac.co.jp)

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 司法書士試験直前確認~民法~
  • 相続登記で「一人遺産分割協議」は認められるか?
  • 会社員をやめて司法書士になろう3
  • 令和6年度認定考査解答例
  • 登記済証(古い権利証)の原本還付手続き

人気の投稿

  • 司法書士試験直前確認~民法~
  • 司法書士試験テキスト紹介 オートマとオートマプレミア
  • 半ライン申請での失敗シリーズ
  • 令和4年司法書士試験問題を解いてみました 午前の部
  • 抵当権抹消登記の登記原因証明情報の中身が気になった話
  • 登記済証(古い権利証)の原本還付手続き
  • 相続登記の後の所有権更正登記
  • 登記事件の処理中は登記情報が確認できません
  • 記述式答案用紙への受験番号記入
  • 基準点超えからの勉強方法

カテゴリー

  • 司法書士業務での気づき
  • 司法書士試験テキストと勉強法
  • 司法書士試験ポイント整理
  • 司法書士試験問題解答実践
  • 司法書士開業準備
  • 認定考査の対策
  • 読書紹介

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 取り扱い業務
  • 司法書士・行政書士試験対策の個別指導
  • 業務案内①相続登記
  • アクセス
  • ブログ
  • ご相談と費用のご照会
  • 個人情報保護方針

Copyright © よねや司法書士事務所・行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 取り扱い業務
  • 司法書士・行政書士試験対策の個別指導
  • 業務案内①相続登記
  • アクセス
  • ブログ
  • ご相談と費用のご照会
  • 個人情報保護方針
PAGE TOP