2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 J-KOME 司法書士業務での気づき 独立してだめだったら就職すれば良い、という考え方 全然あり、だと思います。 数年以上の修行をしてから独立 もちろんそれが王道であり、ホームページを見ていると、不動産売買決済事務所→債務整理中心の事務所→商業登記中心の事務所を順に3年位ずつ勤務し、見事にキャリアを積んでか […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 J-KOME 司法書士業務での気づき 司法書士業務、行政書士業務、どっち? 登記申請に必要な遺産分割協議書作成-司法書士法第3条により司法書士業務一般としての遺産分割協議書作成-行政書士法第1条の2により行政書士業務(いずれも、相続人全員の合意の内容で文書を作成する業務であって、紛争性があれば弁 […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 J-KOME 認定考査の対策 認定考査に受かりました 認定されたことを法務省HPで確認しました。点数も通知請求をすれば教えてもらえますが、どうしようか迷っています。今後、簡裁訴訟代理業務をするかどうかは決めていませんが、特別研修と認定考査のための準備をすることで、次の良い点 […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 J-KOME 司法書士試験テキストと勉強法 宅建士試験に合格していました 自己採点が正解34問、各予備校の想定合格ラインが35問~だったので、淡い期待でしたが、ぴったり合格点でした!!司法書士試験もそうでしたが、「次の挑戦が1年後」というのが長くてつらかったので、何はともあれうれしいです。 点 […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 J-KOME 司法書士業務での気づき 即独の良いところ、つらいところ 良いところ① 仕事の内容、量、やり方、受注するか否か、報酬など、を全て自分が決められる、という自由、につきます。司法書士になる前の26年間の会社員生活でも、客先に対する仕事そのものは、やりがいもあって楽しいことが多いです […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 J-KOME 司法書士業務での気づき 配属研修に感謝 私の場合、50歳を過ぎていること、会社員生活にほとほと飽いて、一人で自由に仕事をするために司法書士を目指したこと、から、ほぼ即独一択でした。大変ありがたいことに、即独希望者向け(?)に、各司法書士会が「配属研修」を実施し […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 J-KOME 司法書士業務での気づき 商業登記オンライン申請の実際 開業以来半年間、ほとんど縁がなかったのに、商業登記申請が続いています。これからもコンスタントに仕事がありますように。 オンライン申請の実際 添付書面に全て作成者の電子署名ができるはずもなく、実際は、不動産登記と同じく、添 […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 J-KOME 司法書士業務での気づき 県外への本店移転登記 移転先登記申請書での「登記すべき事項」 不動産登記の実務をする際には、オートマなどの受験用テキストを振り返って確認することはほとんどありません。どちらかというと、登記原因証明情報の作り方や委任状などの中身の書き方(受験ではあまり重視されない)を確認する必要があ […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 J-KOME 司法書士業務での気づき 商業登記オンライン申請の予習 もしかしたら間もなく、商業登記の依頼を受けられるので、司法くんのマニュアルを読んで、オンライン申請の予習をしました。今までやっている不動産登記の半ライン申請とほぼ同様であることが分かり、少し安心しました。 オンライン申請 […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 J-KOME 司法書士業務での気づき 司法書士業務の領収書 司法書士法施行規則第29条(領収書) 司法書士は、依頼者から報酬を受けたときは、領収書正副二通を作成し、正本は、これに記名し、職印を押して依頼者に交付し、副本は、作成の日から三年間保存しなければならない。2 前項の領収証 […]